top of page

Latest News

2025年9月11日

第1回岩手医工・産学連携フォーラムにて講演を行いました

講演タイトル【電界撹拌技術ー医学・生命科学分野における応用可能性ー】

第1回岩手医工・産学連携フォーラムにて講演を行いました

2025年9月1日

当研究室の4年生2名がTOLICインターンシップへ参加しました

TOLIC企業である(株)アイカムス・ラボへ1週間のインターンシップへ

当研究室の4年生2名がTOLICインターンシップへ参加しました

2025年7月10日

第2回内舘杯ボーリング大会に参加しました

内館研究室のボーリング大会に中村研究室メンバーも参加させてもらいました。

第2回内舘杯ボーリング大会に参加しました

2025年7月2日

卓上型引張圧縮試験機を導入しました

KEIRIN補助事業の支援により卓上型引張圧縮試験機を導入いたしました。

卓上型引張圧縮試験機を導入しました

2025年7月2日

熱溶解積層方式の3Dプリンターを導入しました

KEIRIN補助事業の支援により熱溶解積層方式の3Dプリンターを導入いたしました。

熱溶解積層方式の3Dプリンターを導入しました

2025年6月30日

令和7年度INSいわて金型研究会 総会・講演会にて講演を行いました

電界撹拌技術が拓く新たな「ものづくり」と「ライフサイエンス」の可能性

令和7年度INSいわて金型研究会 総会・講演会にて講演を行いました

2025年6月19日

光造形式3Dプリンターを導入しました

KEIRIN補助事業の支援により光造形式の3Dプリンターを導入いたしました。

光造形式3Dプリンターを導入しました

2025年6月12日

卓上射出成形機を導入しました

KEIRIN補助事業の支援により卓上射出成形機を導入いたしました。


卓上射出成形機を導入しました

2025年6月5日

精密工学会誌に論文が掲載されました

岩手大学に着任して初めての論文がアクセプトされました。

精密工学会誌に論文が掲載されました

2025年5月16日

第34回TOLICカンファレンスにて講演

採択されたKEIRINの補助事業の事業内容を講演しました。

第34回TOLICカンファレンスにて講演

2025年4月21日

研究室有志で花見

大学近くの高松の池で、研究室初の花見を行いました。

研究室有志で花見

2025年4月10日

研究室を立ち上げ中です

現在は4年生のスペースと実験のスペースを作るために片付け、机の移動等をしております。

研究室を立ち上げ中です

2025年4月1日

新4年生が配属されました。

研究室1期生となる4名の4年生が配属になりました。

新4年生が配属されました。

2025年4月1日

2025年度自転車等機械振興事業に関する補助金に採択されました。

採択テーマ「電界撹拌技術を用いた迅速酵素免疫測定法を実現する最適表面マイクロプレートの開発補助事業」

2025年度自転車等機械振興事業に関する補助金に採択されました。
bottom of page